家づくり

新居への引っ越しで失敗だったこと【カビのついた家具は持って行かない方がいい】

新しい生活が楽しみな新居への引っ越し。その中で、これは失敗だった!と思うことがあります。それは、カビのついた家具をもっていったこと。古いものはかなり断捨離もしたのですが、まだ使える、もったいないと思い、いくつかそのまま持って行きました。なん...
家づくり

【新築・経験者】ご近所に挨拶に行ったタイミングと挨拶の内容・雰囲気

家を新築して新しい土地に住む時、ご近所へのご挨拶はいつ行くのか、どんな挨拶になるのか気になりませんか。私は新築して今の家に引っ越したときは、ご近所への挨拶をどうしたらいいのか心配で、結構ネットで調べました。やはり、これから長く暮らすところで...
家づくり

ひとり暮らしの小さな家【注文住宅でよかったこと・大変だったこと】

私が50代で小さな家を建てた時の経験をご紹介します。きっかけは、離婚してひとりになったので自分のために持ち家にしようと思ったことです。最初は中古物件で探していましたが、一人暮らしに向いた小さな物件は少なく、希望の間取りが見つかりませんでした...
家づくり

【50代で家を買った時】1年近く物件が見つからなかったときのメンタルと対策

私が50代で離婚して、自分のために持ち家にしようと家を探していた時の話です。家を買おうと決めて探し始めたのはいいけど、なかなかみつからない。2,3か月ならまだいいけど、半年経ち10か月ともなると、だんだん気持ちが盛り下がってきます。「私が探...
家づくり

中古物件の購入を検討して、ホームインスペクション(住宅診断)をした時の経緯と結果

よさそうな中古物件をみつけて、ホームインスペクションを依頼したときの経験をご紹介します。私は不動産会社の提携しているホームインスペクターに依頼できました。結果は問題が見つかり購入を断念という残念なものでしたが、経緯・費用などまとめました。
家づくり

【女ひとり暮らし】50代で家を買ったときの話~物件サイトで探し始めるまでに検討したこと

50代で家を買おと決めるまでに検討したことをご紹介します。中古か新築か?ローコスト住宅なら予算内におさまる?そもそもいくらくらい借りられるのだろう?・・というところから、物件サイトや不動産屋さんで物件探しをスタートしたところまでのリアルな経験をまとめました。
おすすめ本

【おすすめ本】Dark Horse 好きなことだけで生きる人が成功する時代

好きなことを仕事にして生きていけたらどんなにいいだろう・・・と憧れませんか。Dark Horse 好きなことだけで生きる人が成功する時代は実際にそうしている人を調査研究した結果から、そういう人がどんなことをしているかを紹介した本です。(fu...
好きを仕事に?

「好きなことが見つからない!」探し方のヒント

好きなことがあって、趣味やライフワークになっている生活っていいですよね。でも、何かしたいけどなかなかみつからなくて・・・という方も多いかもしれません。そこでここでは、好きなことがなかなか見つからない原因と探し方のヒントをまとめてみました。ち...
おすすめ本

モチベーションに頼らないで好きなことを続ける方法【小さな習慣】スティーヴン・ガイズ著

好きなことをみつけて長く続けたいのになかなか続けられない、ということはありませんか。最初は「これ好きだな、ずっと続けるぞ」と張り切っているが、そのうちモチベーションが下がってくる。はじめは「これは楽しい!見つけた!」と思っているが、しばらく...
マインドフルネス

【マインドフルネス】1日5分ボディスキャン瞑想を半年続けた結果

私が1日5分のボディスキャン瞑想を続けた方法と結果をご紹介します。半年ほどで効果を感じ始めました。ボディスキャン瞑想は手順が簡単で集中しやすいので、マインドフルネス初心者にも取り入れやすいと思います。